今年も花粉に悩まされる季節になりました。弊社のライダーの中にも、花粉症でたいへんな思いをしながら配送を頑張ってくれているスタッフが大勢います。本当にありがたいです!!
そんな花粉症対策としてかかせないのがマスク。世の中には多数のマスクが販売されていますが、
花粉症のみなさんはどんなマスクを使用しているのでしょうか。そこで弊社の花粉症に悩んでいるスタッフに、普段どんなマスクを使っているのか聞いてみました。
①ヤマシン フィルタマスク
「フィルタ専門業者が作った最新のマスクということで興味があり使ってみました。ネットで買えます。ほかのメーカーより正直ちょっとお高いですが、日々が快適に感じるので、値段なりの効果はあるかなと思っているので、この季節限定と思って購入しました。層が厚いのに呼吸もしやすいので使っています。ほんとうはZexseedというシリーズを使ってみたいのですが、、、お財布と相談です(笑)」
②ISDG SPUN MASK 立体型
「立体形状で口元にストレスがなく、お客様との会話に違和感がないのが気に入っています。耳ゴムもやわらかいので耳が痛くなりにくい。白だけでなく、豊富なカラーバリエーションと、おしゃれなバイカラータイプもあり、同じく花粉症の奥さんも愛用しています。7枚の個別包装で携帯にも便利です。」
③ユニ・チャーム 超立体スタンダード
「比較的どこでも買いやすい値段、使いやすさのバランスが良いので使っています。三層構造の高密度フィルタ(99%カットフィルタ)採用ということで、花粉と併せてPM2.5対策にもなり安心です。立体構造で自分の顔にピッタリフィットする感覚も良いし、柔らかいので、運転中も使用感は気になりません。」
いかがでしょうか。呼吸のし易さ・値段など、人によってポイントはさまざまという印象です。参考にしていただけたらと思います。
バイク便フリーラン
受付・問い合わせは24時間0120-66-1345
<バイク便ブログ>タイムボックス社長ブログ2|タイムボックス社長ブログ|フリーランスタッフブログ
日本急送スタッフブログ|バイク便スクイーズスタッフブログ|トレンドエクスプレススタッフブログ
バイク便ターザンコラム|バイク便社長ブログ|タイムボックスノート|バイク便タイムボックスブログ
タイムボックスダイアリー|タイムボック君ブログ|タイムボックスインスタ